おっさんの外部記憶装置

40代おじさんのブログ

ロードバイクはたいくつでつまらない

どうも、おっさんです。 「ロードバイクはたいくつでつまらない」だそうです。私の意見ではなくて、そういうブログ記事があったのですが、これはロードバイクを辞めてしまった人とか、だんだんと飽きてきたなんて人にも共通するんじゃないかな?と思ったので…

自業自得と因果応報

どうも、おっさんです。 前から書きたいと思っていたんですが、タイミングというかなんというかココっていうものがなかったのでずーっと温めていたのですが、とある動画を見て書いてみようと思ったので書いてみます。(前回と同じ感じだな笑) この動画 サイ…

上達する仕組み

どうも、おっさんです。 何でもそうなんですが、物事を進めていくと初めは出来なかったことが段々と出来るようになり、最終的には特に意識することなく出来るようになっている、ということが起こると思います。でも、人によってはなかなか身に付かなかったり…

6月終わり

どうも、おっさんです。 今月も終わり。 そして、今年も半分終わり。 ということで、いつものロードバイクの振り返りです。 走行距離 1,551kmでした。 今月のローラー台は9回で、負荷を考慮した距離は実質1,280km程度というところでしょうか?先月と同じくら…

ナイフとフォーク

どうも、おっさんです。 「主体的思考」と「受動的思考」に関してわかりやすく説明する為の例を探していたんですが、一つどうかな?と思うものがあったので書いてみます。まぁ、伝わるかどうかわからないのですが(笑)。 日本人だと、基本的にはナイフとフ…

最近の体重と体脂肪と筋肉量

今年の梅雨は意外と梅雨っぽい。 どうも、おっさんです。 今回は最近の体重の話。 ここ一年の体重変化を見てみます。 前にこの記事 nicolarossi.hatenablog.com で書いたんですが、ローラー台導入後辺りからロードバイクに乗る距離や時間が増えたので、体重…

安定させることを優先する

どうも、おっさんです。 前回の nicolarossi.hatenablog.com 記事で書いていることを見てみると なるべく極端なことをしない っていうことなんだな、ということがわかると思います。 この記事 nicolarossi.hatenablog.com で書いていますが、肉体面(フィジ…

ロードバイクを楽しく続ける為に気を付けた方が良いポイント

どうも、おっさんです。 今回は、ロードバイクに限らないんですが、興味があることを楽しく続ける為のポイントを心理面から考えてみたいと思います。一番いいのは主体的思考ができるようになることなんですが、そうじゃなくても出来ることとして書いていきま…

明確になったこと

どうも、おっさんです。 私、ずーっと考えているんですが。 何を?と言うと 上手くいく人といかない人の違い なんですよね。 ロードバイクの話で。(それ以外もですが…) ショップの話とかネット上のブログとかその他でもなんでも、興味があってロードバイク…

5月終わり

どうも、おっさんです。 今月のまとめ。 走行距離 1,201kmでした。 今月のローラー台は1回で、負荷は今までより高くしているので実走換算で20km程度多めだとすると、実質1,180km程度というところですかね。先月とほぼ同じ感じです。あ、ガーミンコネクトの表…

子供の頃の記憶

どうも、おっさんです。 今回は、おっさんが子供の頃のことを書きます(笑)。 前回の記事で、子供の頃の親から怒られる時の記憶が、大人になってからの行動に影響を与えるということを書きましたが、そう言われてもピンとこないという方もいると思うので、…

受動意識仮説

どうも、おっさんです。 前回の記事 nicolarossi.hatenablog.com で、「天才」も「凡人」も誰の中にも存在しているのだから、誰でも「天才」の可能性があるということを書いたんですが、たぶんほとんどの人がそれに対してこういう反応すると思います。 そん…

天才を殺す凡人

どうも、おっさんです。 今回のタイトルの「天才を殺す凡人」というビジネス書?があって、私は知らなかったのですがこの本は結構な反響を呼んだらしく、だいぶ前なんですがとあるところで「自分の役割がわかるすごく良い本」と言われていたんですよね。他の…

Fenixオーバーホール

どうも、おっさんです。 フェニックスが総走行距離10,000kmになったので、先月末辺りからばらし始めて先日オーバーホール完了しました。 (オーバーホール後) フェニックスは2018年の4月に組み上げたので、約2年で10,000kmですね。 RNC3は2018年4月に10,000…

答えは自分の中にある

どうも、おっさんです。 私は、このブログを見てもらうとわかる通りに(笑)ロードバイクに関してのことを考えている時間が多いんですけど、ブログに書く場合に「どうすれば伝わりやすいか?」と常に考えてはいるんですが、結局はほとんど意図が伝わっていな…

4月終わり

どうも、おっさんです。 いつもの、今月のまとめ。 走行距離は 1,250kmでした。 今月はローラー台が1回だったので、例によって負荷の関係上30km程度余分に出ているとして実走換算1,220kmとなります。過去最長距離かな?だと思います(笑)。(ていうか、ガー…

40代おっさんとロードバイク

どうも、おっさんです。 ここのところ、普段よりこのブログへのアクセスが多いです。 皆さん、お暇ということでしょうか?(笑) お暇ならば…ということで、ちょっとダラダラと書いてみたいと思います。 取り留めのない話なので、役に立つかは知りませんが(…

3月終わり

どうも、おっさんです。 今月の走行距離は 1,401kmでした。 例によってローラー台が11回だったので、負荷の関係から一回あたり30km程度余分に乗っているとすると、実走換算で1,000kmちょっとというところですかね。 3ヵ月(1クール)の実績 1月 ライド数21回…

トレーニングとは何なのか

どうも、おっさんです。 前回の記事の nicolarossi.hatenablog.com 続き。 ロードバイクで速く走れるようになるという状態とは「安定性がある」状態だと書きました。ロードバイクを走らせるうえでの全体的な安定性なんですが、ロードバイクにおいての最重要…

ロードバイクで速く走れるようになるというのはどういう状態か

どうも、おっさんです。 この前のこの記事で nicolarossi.hatenablog.com ロードバイクにおいての最重要事項は「心肺能力」ですよと書きました。 じゃあ、どうやってその心肺能力を上げるのかという話で…。 色々と考えたのですが、何から話せばいいのか整理…

40代おっさんがロードバイクで山だけの100kmを初めて走ってみた感想

どうも、おっさんです。 前回やった「山あり」のロングライドでの反省点で「ロングの平坦は時間がもったいない」(笑)ということを踏まえて、今度は「山だけ」の100kmを走ってきたので感想を書いてみようと思います。 前回の「山あり」ライドの記事 nicolar…

ロードバイク初心者が知っておいた方がいいこと

どうも、おっさんです。 今回は「ロードバイク初心者が知っておいた方がいいこと」と題して書いてみたいと思います。とは言っても、初心者に関わらずロードバイクを趣味としている人なら知っておいた方がいいことです。ただ、私がこれまでこのブログで書いて…

40代おっさんがロードバイクで山ありの100kmを初めて走ってみた感想

どうも、おっさんです。 気温もようやく上がってきて(また下がってますが…いいかげんにしろ笑)ロングライドする時間のある日があったので、初めて山も含めた100kmのライドをしてきました。 まず、私のスペックのおさらい。 年齢 44歳 身長 164cm 体重 51.8…

ロードバイクにおける体脂肪・筋肉・パワー

どうも、おっさんです。 久々に見たよそ様のブログで「SSTしてたらこんだけ筋肉増えたよ」みたいな記事があったのですが、そういえば私の場合筋肉量なんて増えないよなと思って、改めてデータを見てみました。 とりあえず体重の変化 現在は大体51kg台という…

目標って何ですか?

どうも、おっさんです。 「目標って何ですか?」と唐突に聞かれたら「は?」となりますが(笑)、新年会等の席で聞かれたら「あー、今年の?うーんとね…」てな具合になりますよね? でも、今回のはそういうことではなくて「目標ってなんか意味あるの?」って…

2月終わり

どうも、おっさんです。 2月も終わり。 今月の走行距離は 1,289kmでした。 例によって、22ライド中ローラー台が10回なので、実走に換算すると1,000km前後というところですね。今月は29日なので、先月と同程度と言えるでしょう。 走行時間を見ても 2,242分で…

サドル高とクランク長の関係

どうも、おっさんです。 またまた、例の某初心者向けブログの記事についてですが(笑)、この題材は私も書きたいと思っていたものなので、良い機会なので書こうと思います。 タイトル通りに「サドル高とクランク長の関係」についてです。 で、某初心者向けブ…

物事が続かない原因

どうも、おっさんです。 私のブログではちょくちょく出てくる(笑)、某初心者向けブログで「ロードバイクに乗らなくなる理由」的な記事がありました。私もよく題材にしている内容なんですが、他のブログの「女性が乗らなくなるのは方向音痴や機械が苦手等の…

11-34Tスプロケの感想

どうも、おっさんです。 前回の通り、今回はロングライド及びヒルクライム向けに仕様変更したアンカーRNC3に装着した シマノ「CS-HG700-11 11-34T」スプロケについての感想を書いてみます。 上のアルテグラグレードにも「CS-HG800-11 11-34T」がありますが、…

仕様変更後のRNC3の感想

だいぶ暖かくなってきて、走りやすくなりましたね。 どうも、おっさんです。 先日、仕様変更したアンカーRNC3ですが、300km程度走ったので感想でも書いてみます。 私は、去年の梅雨前までは基本平坦でのタイムトライアル練習で走力を伸ばしてきたのですが、…