おっさんの外部記憶装置

40代おじさんのブログ

チェーン交換とその他諸々

ここ数日は天候も不安定だったのと、やっと工具も手に入ったのでチェーン交換と、その他諸々の変更をしてみました。

 

まず、揃えた部品がこちら

f:id:NicolaRossi:20170110204547j:image

 

チェーンとスプロケットです。

チェーン交換だけでもよかったのですが、色々考えてスプロケも同時交換することにしました。

 

今付いてるのが13-25Tなのですが、現時点では13Tはほぼ使わないのと常用域の17-19Tの間の18Tが欲しかったので14-25Tを選びました。さらに20Tもあれば常用域は完璧ですが、20Tが入るのはTiagraの14-25Tか11速コンポになるので、しばらくお預けです。

 

スプロケの交換は専用工具を使えばあっけなく終了でした。

チェーンも長さをそろえてピンを挿すまではいいのですが、余分なピン先端を折るのに若干四苦八苦しました。結構硬くてなかなか折れないんですね…。手が痛かった。もっと簡単な折り方があるんだろうか。

 

で、予定外に買ったものがこちら

f:id:NicolaRossi:20170110211311j:image

 

  SPDペダルとSPDクリートときたら、大きい箱はSPDシューズですね。

 

 f:id:NicolaRossi:20170110211654j:image

 

シマノRT5です。

Amazonで急に1,000円程度の値下げがあったので衝動でポチってしまいました…。

Amazonではアパレル関係はサイズ違いの返品が効くので、サイズ感のわからないものはAmazonでの購入がおススメです。まぁ、実店舗の方がいいのは当たり前ですけどね。(その代わり割高…)

 

私の足サイズは実測24.5cmなのですが、甲高でさらにワイドなので靴によっては25cmでもキツキツなので、このRT5は40(25.2cm)サイズを選びました。しかし、このシューズは意外とワイドに作ってあるようで幅や高さは余裕でした。もしかしたら、一つ下の39(24.5cm)サイズでもいけるかもしれませんが、40サイズでも足先にやや余裕があるもののブカブカではないのでよしとしました。それでも、3本のストラップによって足にフィットさせることが出来るので、ペダリングのロスは少ないと思います。

 

SPD-SLかSPDか」なんていうロードバイク初心者あるあるの悩みがありますが、私は歩きやすさを取ってSPDにしています。レースに出るわけでもないのでSLはオーバースペックと判断しました。SPDペダルは片面のPD-A520で、クリートビンディング初めてなので安全性を考えて外しやすいといわれるマルチモードに。普通のシングルモードのクリートSPDペダルに同梱されています。

 

 そんなこんなで、全ての交換変更を終えてお試しに走り出したのは本日の午後3時。

時間もあまりないので、1時間程度で帰ってこれる20km強のルートを選択しました。

 

交換したチェーンとスプロケは、思った通りに駆動音の静穏化とペダリング時のゴリゴリ感の解消に抜群の効果がありました。駆動がとてもスムーズで静かです。やっぱりチェーンが伸びていたのと、スプロケも摩耗が進んでいたのだと思います。はじめの頃は脚力がないのにアウターで21Tや23Tを踏んでいたので、たすき掛けでのスプロケとチェーンの摩耗を生んでいたのでしょう。そして、スプロケに18Tが加わったことで今まで19Tから17Tに上げた時の「急な重さ」が、18Tを挟むことで段階的に進む為、脚に優しくなりました。

 

そしてSPDシステムですが、これはなかなかすごいですね。

 

足がペダルに固定されるのは普通に考えて怖いので出る前に着脱の練習をしたのですが、標準(中くらい?)の固定力だと全然はまらないし外すのも一苦労です。最弱にしたらやっと「これならいけるか…」と思いました。それでも、それなりに力を入れて足首をひねらないと外れません。新品なので、使っているうちに緩くなってはくると思いますが。

 

とりあえず家の前の道で着脱練習したら大丈夫そうだったので、初ビンディングライドへ。

 

いや、すごいですね。足が固定されているとほぼロスなく回せます。特に、登りはビンディングのあるなしで全然違います。今日はお試しライドだったのでそんなに回してないつもりだったのですが、最初の計測区間は最速タイムでした(笑)。ライド中の着脱も数回で慣れたので、特に心配するほどでもなかったです。

 

クリートの取り付け位置はとりあえず調整できる範囲のド真ん中にしましたが、私には若干後ろ過ぎるような気がします。最近のクリート位置は「踵寄り」がトレンドのようなので、それを考えると今の位置でもいいのかもしれませんが、私の感覚ではもう少し前寄りのほうが回しやすい気がするので、明日はクリートの位置を変えて乗ってみたいと思います。

 

それと、ペダル軸の回転がまだまだスムーズではないので、ペダルにシューズを嵌める時のペダルの向きがまちまちで戸惑いますが、スタート時に瞬間的にパッとペダルを見て向きを確認すれば比較的スムーズに嵌めることができます。ちょっとカッコ悪いですが、ペダル軸がこなれて来るまでの辛抱ですね。

 

思ったのは、ある程度妥協して買ったRNC3EXなんですが、こうやって色々と自分の手で変更を加えていくと、一段と愛着が湧いてくるものなんですね(笑)。

 

今後、変える部分はタイヤかな…。

と考えると、ホイールも一緒に…とか(笑)。