おっさんの外部記憶装置

40代おじさんのブログ

雑談

ステレオタイプ

どうも、おっさんです。 前回の nicolarossi.hatenablog.com 記事で、「視野の広さ」とは”知ろうとしている状態”のことで、その状態はエネルギーが大きい場所で発生しているのだから、視野の広い(主体的な)人は少数派になるということを話しました。 でも…

視野の広さ

どうも、おっさんです。 前回の nicolarossi.hatenablog.com 記事で「視野の広さ」の話をしたのですが、これを掘り下げてみます。 「視野が広い」とは、思考や知識の幅が広い状態のことを一般的には言うようですが、では知識がなければ「視野が狭い」と言え…

コラテラルダメージ

どうも、おっさんです。 タイトルの「コラテラルダメージ」は直訳すると「副次的な被害」で、「戦時の民間人被害」や「政治的にやむを得ない犠牲」という意味もあります。 前回の nicolarossi.hatenablog.com 記事で書きましたが、「主体的な人が行動すると…

独自規格

どうも、おっさんです。 主体的か受動的かの話なんですが、これまで書いてきた通りに正規分布によって多数派が「受動的」、少数派が「主体的」になるようになっているわけです。 主体的な人は受動的である多数派(普通の人)よりも大きいエネルギーがある為…

なぜ不平を言うのか?

どうも、おっさんです。 「”暗い”と不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう」 というカトリック教会が提供するラジオ番組のキャッチコピーがあるんですが、これを聞いて”そうだよな”と思う人は多いんじゃないかと思います。教会側もこれが広がれば…

なぜ世の中は良くならないのか?

どうも、おっさんです。 前回の nicolarossi.hatenablog.com 記事で、「世の中は”普通”を中心に進んで行く」と書きましたが、 「え?そんなことないだろ」 と、普通の人たちは感じると思います。これは、「権力を持っている人たちが勝手にやっている」と漠然…

平均値

どうも、おっさんです。 前回、前々回と nicolarossi.hatenablog.com nicolarossi.hatenablog.com 正規分布に関して書いてきましたが、ある集団である評価軸の統計をとると平均値が一番多く、プラス方向とマイナス方向に少なくなっていくということがわかる…

働きアリの法則

どうも、おっさんです。 アリの群体を観察すると よく働くアリ 二割 普通に働くアリ 六割 あまり働かないアリ 二割 に分かれているそうで、これは人間社会にも当てはまり「働きアリの法則」と言われています。 詳しくは各自で調べてみてほしいのですが、これ…

正規分布

どうも、おっさんです。 正規分布について考えたいと思うのですが、とりあえずこれを ガーミンコネクトで見られる、サイクリングアクティビティでの最大平均パワーの統計です。(年齢45~49歳の現在の値を出しています) これはFTPの統計ではなくて、1ヵ月を…

わかりにくい話

どうも、おっさんです。 前にも書いたのですが、世の中で何か事件や不祥事などが起こると、それを起こした当事者(悪者とされる人)を第三者(善人とされる人)が扱き下ろすという現象が発生します。 具体的には、その人物の人柄や過去を持ち出して「この人…

今の選手 vs 昔の選手

どうも、おっさんです。 今月も大谷選手は絶好調でしたね。 同じ二刀流のベーブ・ルースと比較されて、「どっちが凄いのか」みたいなことをよく言われたりするのですが、大谷選手に限らず今の選手と昔の選手を比較して言われたりもします。それは野球に限ら…

経験値

どうも、おっさんです。 ロールプレイングゲームとかでは、敵と戦って経験値を貯めるとレベルが上がったりしますよね?そして、レベルが上がると使える魔法が増えたり、強い武器が使えるようになったりします。 ゲームではそういうシステムになっているので…

塩パスタ

どうも、おっさんです。 WBC盛り上がりましたね。 大谷選手の食事は基本的に薄味なんだそうで、パスタも塩味で食べるそうです。 食事は楽しむというよりも、エネルギーを補給する行為とのこと。 これを聞いた人は大谷選手はストイックだとか、努力してるとか…

駆除

どうも、おっさんです。 nicolarossi.hatenablog.com トロッコ問題では、「5人を救う為に1人を犠牲にしても許される」と考えている人が多いけれど、その犠牲者が家族や友人であれば救いたい、という矛盾があることがわかりますし、 nicolarossi.hatenablog.c…

自動運転

どうも、おっさんです。 前回の nicolarossi.hatenablog.com トロッコ問題に関連することで、自動車の自動運転で「誰かを犠牲にするしかない」場面でどういう設定をするか?という問題があります。 例えば、信号無視をして横断歩道を渡っている人がいて、そ…

トロッコ問題

どうも、おっさんです。 「トロッコ問題」という思考実験があって、 線路を走っている制御不能なトロッコがあり、その先には5人の作業員がいてこのままではトロッコに轢き殺されてしまう。自分の目の前には線路の分岐があり、分岐器を操作して進路を切り替え…

罪を憎んで人を憎まずとはどういうことなのか?

どうも、おっさんです。 前回の記事 nicolarossi.hatenablog.com で、「罪刑法定主義」という概念から見ても、決まった正しさというものはなく、人はそれぞれ違うという前提で見ていかないと秩序は生まれないのでは?という話をしました。 最近、飲食店での…

罪刑法定主義

どうも、おっさんです。 前回の記事 nicolarossi.hatenablog.com までの話をまとめると ・人は環境に自動的に適応するようになっている ・その環境は様々なのだから適応状態も様々になる ・その様々な適応状態が人の思考行動にあらわれる ・なので、あらわれ…

争いの種

どうも、おっさんです。 www.youtube.com まず、この動画を見てみて下さい。 右の女性のシャツが何色に見えるかという内容の動画で、この女性は日本人で他の二人は日本人(日本育ち)ではないようです。 日本人の女性はシャツの色を「黄色」と認識していて、…

郷に入っては郷に従え

どうも、おっさんです。 昨今の地方の過疎化に伴って、都会から地方への移住が積極的に推進されているわけですが、その一方、移住先でのトラブルも起こりやすくなっているようですね。 先日も、ある過疎化が進んだ地方集落で、移住者に対しての発言が物議に…

コスプレ

どうも、おっさんです。 何年か前の話なんですが、大型二輪に乗っている方のブログに書かれてあったことです。 大型二輪は走らせるのにそれなりの体力が必要だけど、その方は月に数回程度しか乗る時間がなく、それではその体力が維持できないということで、…

思考整理(3)

どうも、おっさんです。 nicolarossi.hatenablog.com nicolarossi.hatenablog.com のつづき。 ほとんどの場合、無意識に適応した環境の違いによる行動の結果を「努力」だと勘違いしていて、それらのことを理解していないので辻褄の合わない社会になっていま…

思考整理(2)

どうも、おっさんです。 前回の記事 nicolarossi.hatenablog.com のつづき。 生まれ育った環境によって人の特性は違ってくるのだから、ある事柄に対しての適応状態はそれぞれ人によって違っていて、それは環境に対する適応が違っているのだから、適応状態の…

思考整理(1)

どうも、おっさんです。 書きたいことはそこそこあるんですが、とりあえず私の思考の整理をしてみたいと思います。 今までも「人間の思考」について色々と書いてきたのですが、そもそも何故それを書いているのかというと、ずっと違和感があるからですね。 ロ…

エルデンリングクリア

どうも、おっさんです。 エルデンリング発売日からプレイしてきて、先日やっとクリアしました(笑)。 クリアまでの総プレイ時間は約400時間。 一日平均で2時間ぐらいですかね。 やらない日もありましたが。 クリア後、攻略情報を確認しましたが、ほぼ全ての…

低強度ばっかりやってると…

どうも、おっさんです。 まずはエルデンリング進捗報告(笑)。 プレイ時間は165時間で、三人目のボスを倒してストーリー的には中盤に入ったところなんだろうか?PS5の機能で進捗を教えてくれるんですけど、33%ということなんで序盤は終わったらしい。 Twit…

ゲーム三昧の三月

どうも、おっさんです。 今月はロードバイクもそれなりに乗ったんですが、ゲームばっかりしてます(笑)。主にエルデンリングですが、「グランツーリスモ7」も(笑) エルデンリングはプレイ90時間を超えたところですが、一番初めに「行け」と言われたとこ…

進撃の巨人

どうも、おっさんです。 いよいよ、アニメ「進撃の巨人」のファイナルシーズン後半の放送始まりましたね。て言っても、私はリアルタイムで観てたわけじゃなくて昨年一気に観たんですが(笑)。 正確にはだいぶ前に初めの方だけ観て放置してたのですが、どこ…

盲点

どうも、おっさんです。 私は結構ゲームをするんですが、その中でも「ブラッドボーン」というゲームが好きです。フロムソフトウェア開発のアクションRPGで、同じ系統で「ダークソウル」「デモンズソウル」というソウルシリーズがあるんですが、そっちもずー…

教え魔

10月なのにまだまだ暑いですね。 どうも、おっさんです。 前にネット記事で読んだ「教え魔」という話。世の中にはやたらと教えたがる人がいるんだけど、その行為は迷惑なだけで意味ないですよという内容でした。 何故かと言うと、そもそも「教えて欲しいと思…